top of page
ブログ会員
健康に関する情報をお届けします。個人情報は厳重に管理をします。


対症療法の限界
私は東洋医学専攻です。これからは、東洋医学、自然療法が中心になると思いますし、そうなってもらいたい。 まずは製薬メーカーとは 皆さん、製薬メーカーの目的はなんだと思いますか? 「国民へ健康を提供する薬の開発」 なんて考えている、医師、国民は多いのではないでしょうか?...
亜希 Bucher
2021年12月7日読了時間: 2分


コロナ後遺症を東洋医学で考える
ヨーロッパではまたコロナ患者が増えてきていると報道されています。 PCRまたは簡易テストでの陽性者は感染者ではありません。 症状が出て初めて感染者となります。 陽性で症状がなければ、コロナが喉にくっ付いていただけで、感染者ではありません。...
亜希 Bucher
2021年12月3日読了時間: 2分


ムーンショット計画・・内閣府
ムーンショット計画、日本では話題になっているのでしょうか? 私は、今日初めて知りました。 ムーンショット目標決定のお知らせ 令和2年1月23日 政策統括官(科学技術・イノベーション担当) 第48回総合科学技術・イノベーション会議(2020年1月23日開催)において、ムーン...
亜希 Bucher
2021年8月28日読了時間: 3分


デンマーク では10月1日から全てのコロナ規制がなくなります
デンマーク では10月1日から全てのコロナ規制廃止が決定しました。 マスク、コロナテスト、コロナワクチン、など全てが廃止されます Denmark’s SSI infectious diseases agency said it no longer relied on...
亜希 Bucher
2021年8月27日読了時間: 1分


瞑想をバカにしていました
最近、スイスの会社などでも瞑想が取り入れている企業が増えてきています。 そこで、そこで早速体験をしてみました。 「イヤー、びっくりしたわー」 瞑想を終えた後、とても息がしやすかった。口から食道を通って、何か一つの空洞が開放された感じで。頭もスッキリ、疲れもどこかえ・・・もし...
亜希 Bucher
2021年7月20日読了時間: 1分


サプリメントに疑問
サプリメントいらずの食事が理想ですね。季節に合った食事を心がけてください。
亜希 Bucher
2021年7月14日読了時間: 2分


罹患率、死亡率、枠による副作用を冷静に比較。子供、若者にはより慎重に!
テレビ、新聞、雑誌などの情報を鵜呑みにしないように。世の中、ウソが多そうですよ。
亜希 Bucher
2021年7月11日読了時間: 5分


健康に必要なのはバランス・・病気は体の失敗ではない!!
健康で大切なことは、バランスです。つまり陰陽論です。森羅万象において、陰があれば陽があります。 陰と陽は互いに引きあいバランスが保たれているのです。 現代医学で言えば、交感神経、副交感神経、免疫で言えば、顆粒球、リンパ球になると思います。このバランスがとても需要だと考えます...
亜希 Bucher
2021年5月29日読了時間: 3分


女児の橋本病 完治
9歳女児、橋本病が治癒し、チラージンの服用中止。14さいの現在も全く異常なし。お灸、漢方薬、マッサージでバランスを整える治療
亜希 Bucher
2021年5月29日読了時間: 1分


こだわり生活・・脱電子レンジ生活
産まれてからずーっと、自然食、無添加という環境で育ってきているので、こだわっていることが、たぶん他の人より多いのかな~っと思います。 そんな、こだわっていることを、色々書いてみたいと思います。 まずは電子レンジ 電子レンジを持っていません。...
亜希 Bucher
2021年5月29日読了時間: 1分


手を洗い過ぎないでね
過度の除菌、過度の清潔、過度の手洗いは、実は良いことではありません。
亜希 Bucher
2021年3月3日読了時間: 2分


病気の原因は、忙しさ、ストレス、悩み、悲しみ、怒り ①
病気は、体内環境を整えれば自然と消えていきます
亜希 Bucher
2020年12月8日読了時間: 2分


ママは悪くはない、頑張っています。育児ノイローゼ、育児疲れ
育児は本当に大変です。 出産は、たいへん体力を使います。その出産の疲れを癒すことなく、すぐに母乳がはじまります。 急に自分の時間は捨て去られ、赤ん坊の面倒を24時間無休、無収入での世話が始まります。 育児ノイローゼ、育児疲れにより、お母さんは、いつもイライラ、お父さんもイラ...
亜希 Bucher
2020年11月28日読了時間: 1分


コロナウイルス、 風邪、インフルエンザ、コロナ勉強会のご案内
新型コロナウイルスの漢方薬による予防と治療
亜希 Bucher
2020年11月26日読了時間: 4分


安産灸
安産灸!楽しい妊婦生活がおくれるために♡赤ちゃんとお母さんのために5か月をすぎたら安産灸を始めましょう。安産灸は元気な赤ちゃんが産まれ、お産を軽くし、妊娠糖尿病の予防もでき、逆子の予防などなど良いことが盛りだくさん。自宅で安産灸ができるよう指導いたします。たのしく、勉強をしましょ
亜希 Bucher
2020年10月6日読了時間: 2分


花粉症
漢方による花粉症予防を考えている方、花粉症が始まる約3か月前から服用することをお勧めします。また漢方薬では花粉もコロナウイルスもインフルエンザウイルスも外邪として、体の外から入ってくる邪と考えています。よって、花粉症予防薬は、コロナ、インフルエンザの予防薬にもなります。
亜希 Bucher
2020年9月15日読了時間: 1分


植物油
良い油、悪い油
亜希 Bucher
2020年6月22日読了時間: 3分


亜希 Bucher
2020年6月22日読了時間: 1分


両膝内側側副靭帯損傷の私 2018年12月21日
膝靭帯を損傷
亜希 Bucher
2020年6月22日読了時間: 1分


喘息とQOLにもお灸と漢方薬 2017年10月27日
秋といえば喘息発作ともいえる季節がまたきました。 ので、喘息にもお灸が効くの?のお話。 通院されて1年が経つ75歳のおばあちゃん。 70歳まで煙草をガンガン吸っていた結果、5年前から喘息に なってしまいました。 かなり重度な症状で、喘息に加え、疲労感が強くやる気がなく、...
亜希 Bucher
2020年6月22日読了時間: 1分
bottom of page